賛助会員・㈱天塩様【AMASHIO KITCHEN】、「第4回SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023」出展のご案内
当協会賛助会員「㈱天塩」様が、来る2/23~26、東京の「代々木公園」にて開催する日本最大級の魚食イベント「第4回SAKANA&JAPAN FESTIVAL203」に出店されます。
イベントや【AMASHIO KITCHEN】については、それぞれ下記ご参照いただき、多くの皆さまにご来場いただけましたら幸いです。
「第4回SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023」について
㈱天塩様【AMASHIO KITCHEN】について
農林水産省「食育推進フォーラム2023 ~食育キーパーソンに学ぶ!これからの食育とその実践~」のご案内
農林水産省主催の「食育推進フォーラム2023」のご案内です。
服部幸應理事長は、基調講演で登場いたします。
下記サイトにて日程・お申し込み方法等詳細ご確認いただき、多くの多くの皆さまにご参加いただけましたら幸いです。
食育推進フォーラム 2023を開催します!:農林水産省 (maff.go.jp)
よろしくお願いいたします。
「環境に優しい食育協議会シンポジウム『食で出会う、食でつながる ~つながり合う暮らしやまちづくり~』オンライン食育シンポジウム」のご案内
当協会と交流のある「環境に優しい食育協議会/東京ガス 食情報センター」様主催のオンライン食育シンポジウムのご案内です。
服部幸應理事長は、同協議会の委員長もつとめております。
下記PDFにて日程・お申し込み方法等詳細ご確認いただき、多くの多くの皆さまにご参加いただけましたら幸いです。
環境に優しい食育協議会シンポジウム PDF
お申込みがスムーズに送信できない場合などは、協会宛てにご連絡くださいませ。
(npo-shokuiku@touryokyo.jp)
よろしくお願いいたします。
「給食の鉄人 2022」のご案内
本年も、給食の鉄人実行委員会主催、「給食の鉄人 2022」が開催されます。
本コンテストは、乳幼児の成長や発達段階に合わせた食事の重要性や食育への貢献、乳幼児向け施設の調理職員の技術向上などを目的に、アイデア、調理、味、プレゼンテーションといった技術や知識を競い、No.1チームを決めるイベントです。
コンテスト主旨の、「子どものカラダとココロの元気をつくろう」はまさに食育!
当協会も、本年度より「特別協力」として、コンテストに協力しています。
参加条件、詳細は下記ご参照ください。
給食の鉄人 2022 ※11月4日(金)まで応募延長決定!!|チバテレ (chiba-tv.com)
服部幸應理事長「MOMAJ」特別講演のご案内
来たる10/3、フランス農事功労章協会(MOMAJ)主催による、服部幸應理事長の特別講演会開催されます。
多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
時間やお申し込み方法などは、下記詳細ご参照ください。
特別講演「食育から見るフランスと日本」
天塩様主催【オンライン講座】「プロが教える 塩むすび教室」のご案内
4月6日の「天塩・塩むすびの日(4=シお)/(6=ムすび)」に先駆け、春休み中の4月1日に、当協会賛助会員㈱天塩様主催、【オンライン講座(zoomライブ)】「プロが教える塩むすび教室!」が開催されます。
塩むすびのデモンストレーションと体験に加え、塩について楽しく学ぶ「塩はこうやってできる!」や、食育インストラクターの「塩でおいしい即席漬け」体験と、ミニミニ食育講座も実施。
参加費は無料!
ご参加者には天塩商品のプレゼントもございます。
多くの親子の皆様のご参加をお待ちしております。
日時、募集等詳細は下記参照
赤穂の天塩|こだわりの塩【塩とにがりのパイオニア】
食育インストラクター・平川由美子さん「第22回シーフード料理コンクール」
【審査委員長特別賞】受賞レシピのご紹介
【審査委員長特別賞】受賞レシピのご紹介 例年、協会会員の皆様にも応募告知をしている「シーフード料理コンクール」。
昨年開催の「第22回シーフード料理コンクール」において、食育インストラクター1級の平川由美子さんが、「牡蠣のコメッペ」で、お魚料理チャレンジ部門【審査委員長特別賞】を受賞されました。
誠におめでとうございます!!
平川さんのインタビューとともに、レシピをご紹介いたします。
★「牡蠣のコメッペ」を考案された経緯や工夫した点
第22回シーフード料理コンクールのテーマは『おうちでガツンとギョ(魚)料理』です。
牡蠣は宮城県のプライドフィッシュで、旬の時期になるとスーパーなどで手軽に手に入ります。旬の牡蠣はうま味がたっぷりで、牡蠣を「丸ごと」=「ガツン」と食べられる料理にしようと、この「牡蠣のコメッペ」を思いつきました。
コメッペは、一口で食べられるカナッペに倣った私の造語です。
コメッペのベースは焼きおにぎりにして、食べやすいよう固さを持たせました。おにぎりに雑穀ごはんを使用することでモチモチ感を加えます。牡蠣の土手鍋があるように、牡蠣は味噌にとてもよく合います。また、東北出身の私にとって焼きおにぎりといえば、醤油ではなく味噌おにぎりで、コメッペのベースは味噌おにぎりにしました。直径5㎝、厚さ1㎝にして焼いたご飯の表面に、牡蠣の蒸し汁とみりんを加えた味噌を塗ってさらに焼きます。盛り付けのとき、器に味噌がつかないよう大葉を敷きます。宮城の郷土料理には、甘く練った味噌を大葉で包んだ「しそ巻き」があります。味噌と大葉の相性も良いです。大葉の上に味噌おにぎり、うま味を倍加させる糊代わりのおぼろ昆布、酒で蒸して醤油を1滴垂らしてふっくら仕上げた牡蠣を順にのせ、すだちを絞って食べます。
「牡蠣のコメッペ」は簡単な料理であるものの、牡蠣のうま味や他の食材との調和を一口で味わうことができます。
★【審査委員長特別賞】受賞の感想 このたびは審査委員長である服部幸應先生から【審査委員長特別賞】と栄誉ある賞をいただき、たいへん光栄に存じます。
服部先生から「美味しい」という言葉もいただき、天にも昇るような気持ちでした! 平素より料理教室でご指導いただいている「松阪学園クッキングスクール」松坂信行先生、度重なる試食に付き合ってくれた家族に感謝しています。
★レシピ紹介
牡蠣のコメッペ
材料・2人分
かき(むき身)・・・大10個(200g)
酒・・・小さじ2
しょうゆ・・・少々
おぼろ昆布、かいわれ菜・・・各適量
大葉・・・10枚
雑穀ご飯・・・200g
(A)=みそ、かきの蒸し汁・・・各大さじ1
みりん・・・小さじ1
●つけあわせ
ラディッシュ、パセリ・・・各適量
すだち・・・1個
作り方
①かきを塩(分量外)でもんで水で洗い、汚れを取り、水分をペーパーでかるくふき取る。
②大きめのフライパンにクッキングシートを敷き、①のかきをのせ、酒を全体にふりかけ、蓋をして中火で熱し、チリチリと音がしてきたら、弱火にして3~5分加熱する。しょうゆをかきの上に1滴ずつたらして火を止め、2~3分おく。かきをクッキングシートごとフライパンから取り出す。蒸し汁は取っておく。
③(A)を混ぜ合わせる。
④雑穀ご飯を10等分(1個約20g)し、直径5㎝で1㎝厚さの円形にする。
⑤フライパンにクッキングシートを敷き、④の雑穀ご飯をのせ、両面を中火で焼く。表面が乾き薄く色づいたら、③の(A)を刷毛で両面に塗り、焦げない程度に弱火で焼く。
⑥大葉、⑤の雑穀ご飯、おぼろ昆布少々、②のかき、かいわれ菜の芽の順に盛り付ける。ラディッシュの輪切り、小房に分けたパセリ、半切りのすだちをバランスよく添える。
服部幸應理事長も「美味しい」とうなった平川さんの受賞レシピ「牡蠣のコメッペ」。
ぜひ、皆さんも作ってみてください!
また、本年度の「第23回シーフード料理コンクール」についても、後日告知いたしますので、ぜひ、多くの皆様にご応募いただきたく存じます。
令和4年度NPO日本食育インストラクター研修会のご案内
令和4年度のNPO日本食育インストラクター1、2、3級資格取得研修会について、先が見えないコロナ禍の現状を鑑み、安全を最優先とし、本年度も、昨年度同様、オンラインorDVD形式で開催いたします。
時期は、10月の予定です。
講義内容等詳細のご案内並びにお申込み受付開始は、7月中旬を予定しております。
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和2年度NPO日本食育インストラクター3級資格取得研修会(冬期)のご案内
NPO日本食育インストラクター3級資格取得研修会(冬期)を、オンライン(YouTube)形式にて研修会を開催いたします。
講義内容は、10月開催と同内容です。
研修会お申込み受付を開始いたしました(12/21~1/25まで)。
詳細等下記ご参照の上、下記専用フォームよりお申込みください。
★ 受講受験資格
イ)食育に関する国家資格等取得者
※食育に関する国家資格等とは・・・管理栄養士、栄養士、専門調理師、調理技能士、調理師、家庭科教諭、医師、歯科医師、看護師、介護福祉士、保育士、歯科衛生士、製菓衛生師、獣医師、薬剤師、臨床検査技師、助産師、小中学校教諭、大学・短大の食物科・栄養科等卒業者又は卒業見込み者、食育に関する国・地方公共団体等の特別業務就業者 等
ロ)NPO日本食育インストラクター4級取得者
ハ)一般社団法人全国料理学校協会 料理技術検定上級取得者
ニ)NPO日本食育インストラクタープライマリー取得者
※1 上記受講受験資格のイ)ロ)ハ)該当者は、3級研修会受講+食育筆記試験(60点以上合格)が必須。
※2 上記受講受験資格のニ)のみ該当者は、調理実筆記試験(80点以上合格)が必須。ただし、希望者は、3級研修会を受講できる(別途費用)
※3 食育に関する国家資格等に該当するか不明な場合はメール
(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてお問い合わせ願います。
★研修会プログラム(6単位)
★3級受講について
※テキストは協会オリジナルの「食育の基本」を使用(お申込み並びにご入金の方に随時発送)
※オンライン(YouTube)配信する上記講座全てを各自で受講
※配信期間内であれば、ご自身のご都合のいい時間帯に、何度でもご覧いただけます。
※お申込み・ご入金の方に、改めて視聴ご案内をお送りいたします。
★3級食育筆記試験受験について
※対象・・・NPO日本食育インストラクター4級取得者、または食育に関する国家資格等並びに一般社団法人全国料理学校協会料理技術上級取得者
※合否・・・食育筆記試験60点以上(「食育の基本」+講義から出題)
※費用・・・(受講料)10,000円 + (受験料)5,500円 = (合計)15,500円
★3級調理実技筆記試験受験について
※対象・・・NPO日本食育インストラクタープライマリー取得者のうち、食育に関する国家資格未取得者または推進校未通学者 ※合否・・・80点以上(「“食育”調理技術の基礎(第N・N版)」から出題)
※費用・・・(受験料)5,500円 + (書籍代) 2,130円 = (合計) 7,630円
※上記3級研修会受講をご希望の場合は、別途(受講料)10,000円が必要。
★試験の流れ
※オンライン配信終了後、3/1試験問題発送
↓
※各自在宅にてご受験の上、返送
・ 試験時間30分
・ テキスト等閲覧しながらの解答は厳禁
・ コピーや撮影等厳禁
・ 締切り 3/9(火)
↓
*合否通知発送=3/16(火)
★ お申込みについて
※下記専用フォームからお申込みの上、下記指定口座に費用を振込む。
※締め切りは、令和3年1月25日(月)
※銀行口座 みずほ銀行 新宿支店 普通預金 №2218269
特定非営利活動法人 NPO日本食育インストラクター協会
カナ=NPOニホンショクイクインストラクターキョウカイ
・振込手数料ご負担願います。
・お申込者ご本人名でお振込み願います。
・ご入金確認後にテキスト等発送いたしますので、お早めのお手続きをお薦めいたします。
☞ お申込み専用フォーム
※お申込み・ご入金後のキャンセルご返金は出来かねますことご了承願います。
ご不明な点等ございましたら、メール(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてお問い合わせ願います。
研修会お申込み受付を開始いたしました(12/21~1/25まで)。
詳細等下記ご参照の上、下記専用フォームよりお申込みください。
★ 受講受験資格
イ)食育に関する国家資格等取得者
※食育に関する国家資格等とは・・・管理栄養士、栄養士、専門調理師、調理技能士、調理師、家庭科教諭、医師、歯科医師、看護師、介護福祉士、保育士、歯科衛生士、製菓衛生師、獣医師、薬剤師、臨床検査技師、助産師、小中学校教諭、大学・短大の食物科・栄養科等卒業者又は卒業見込み者、食育に関する国・地方公共団体等の特別業務就業者 等
ロ)NPO日本食育インストラクター4級取得者
ハ)一般社団法人全国料理学校協会 料理技術検定上級取得者
ニ)NPO日本食育インストラクタープライマリー取得者
※1 上記受講受験資格のイ)ロ)ハ)該当者は、3級研修会受講+食育筆記試験(60点以上合格)が必須。
※2 上記受講受験資格のニ)のみ該当者は、調理実筆記試験(80点以上合格)が必須。ただし、希望者は、3級研修会を受講できる(別途費用)
※3 食育に関する国家資格等に該当するか不明な場合はメール
(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてお問い合わせ願います。
★研修会プログラム(6単位)
★3級受講について
※テキストは協会オリジナルの「食育の基本」を使用(お申込み並びにご入金の方に随時発送)
※オンライン(YouTube)配信する上記講座全てを各自で受講
※配信期間内であれば、ご自身のご都合のいい時間帯に、何度でもご覧いただけます。
※お申込み・ご入金の方に、改めて視聴ご案内をお送りいたします。
★3級食育筆記試験受験について
※対象・・・NPO日本食育インストラクター4級取得者、または食育に関する国家資格等並びに一般社団法人全国料理学校協会料理技術上級取得者
※合否・・・食育筆記試験60点以上(「食育の基本」+講義から出題)
※費用・・・(受講料)10,000円 + (受験料)5,500円 = (合計)15,500円
★3級調理実技筆記試験受験について
※対象・・・NPO日本食育インストラクタープライマリー取得者のうち、食育に関する国家資格未取得者または推進校未通学者 ※合否・・・80点以上(「“食育”調理技術の基礎(第N・N版)」から出題)
※費用・・・(受験料)5,500円 + (書籍代) 2,130円 = (合計) 7,630円
※上記3級研修会受講をご希望の場合は、別途(受講料)10,000円が必要。
★試験の流れ
※オンライン配信終了後、3/1試験問題発送
↓
※各自在宅にてご受験の上、返送
・ 試験時間30分
・ テキスト等閲覧しながらの解答は厳禁
・ コピーや撮影等厳禁
・ 締切り 3/9(火)
↓
*合否通知発送=3/16(火)
★ お申込みについて
※下記専用フォームからお申込みの上、下記指定口座に費用を振込む。
※締め切りは、令和3年1月25日(月)
※銀行口座 みずほ銀行 新宿支店 普通預金 №2218269
特定非営利活動法人 NPO日本食育インストラクター協会
カナ=NPOニホンショクイクインストラクターキョウカイ
・振込手数料ご負担願います。
・お申込者ご本人名でお振込み願います。
・ご入金確認後にテキスト等発送いたしますので、お早めのお手続きをお薦めいたします。
☞ お申込み専用フォーム
※お申込み・ご入金後のキャンセルご返金は出来かねますことご了承願います。
ご不明な点等ございましたら、メール(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてお問い合わせ願います。
栃木県「甲府クッキングスクール駒生教室」萩原昌子先生が講師を務めた講座のご案内
当協会推進校・栃木県「甲府クッキングスクール駒生教室」校長・萩原昌子先生が講師を務められた「NHKカルチャー宇都宮教室」オンデマンド講座をご紹介いたします。
萩原先生は、ソ連時代に現地で食べ歩き経験もある、知識と経験豊富なロシア料理研究家としても活躍されています。 コロナ禍で旅行に行けない今だからこそ、現地に造詣の深い先生の料理をご自宅で作り、旅行気分を味わってみませんか。
NHKカルチャー宇都宮教室
【オンデマンド講座】おうちでロシアカフェ
配信期間 = 3/9(火)~3/15(月)
申込締切 = 3/8(月)
詳細・お申込み等はこちら
【オンデマンド講座】おうちでロシアカフェ 配信期間:3/9(火)~3/15(月)
萩原先生は、ソ連時代に現地で食べ歩き経験もある、知識と経験豊富なロシア料理研究家としても活躍されています。 コロナ禍で旅行に行けない今だからこそ、現地に造詣の深い先生の料理をご自宅で作り、旅行気分を味わってみませんか。
NHKカルチャー宇都宮教室
【オンデマンド講座】おうちでロシアカフェ
配信期間 = 3/9(火)~3/15(月)
申込締切 = 3/8(月)
詳細・お申込み等はこちら
【オンデマンド講座】おうちでロシアカフェ 配信期間:3/9(火)~3/15(月)
食育インストラクター・阿部富美さんご協力の書籍『食品ロス』のご案内
本年の「秋の叙勲受章(2020年11月3日付発表)」にて、当「NPO日本食育インストラクター協会」服部幸應理事長が、長年の「食」分野への功績、食育普及に尽力し続けたことが認められ、「旭日小綬章」を受章いたしました。
この度、当協会のNPO日本食育インストラクター1級並びに推進校「Green Cooking-ABE」主宰の阿部富美さんが一部取材協力した書籍『食育ロス』が出版されました。
日本の食品ロスの現状と対策が分かりやすく記載されるなど、内容は多岐にわたっています。
全てフリナガも併記されているので、お子さまにも楽しく読みながら学んでいただける児童書です。書店販売はせず、図書館などでの取り扱いが主となりますが、出版社サイトから購入も可能です。
出版社サイトは☞こちら
阿部富美さんの教室は☞こちら
この度、当協会のNPO日本食育インストラクター1級並びに推進校「Green Cooking-ABE」主宰の阿部富美さんが一部取材協力した書籍『食育ロス』が出版されました。
日本の食品ロスの現状と対策が分かりやすく記載されるなど、内容は多岐にわたっています。
全てフリナガも併記されているので、お子さまにも楽しく読みながら学んでいただける児童書です。書店販売はせず、図書館などでの取り扱いが主となりますが、出版社サイトから購入も可能です。
出版社サイトは☞こちら
阿部富美さんの教室は☞こちら
2月11日は『初午いなりの日』
本日2/11は、『建国記念の日』で国民の休日ですが、もう一つ食に関する記念日があります。
それが、今回ご紹介の『初午いなりの日』
詳細は下記ご参照ください。
☞2月11日は「初午いなりの日」 いなり寿司を食べよう!
それが、今回ご紹介の『初午いなりの日』
詳細は下記ご参照ください。
☞2月11日は「初午いなりの日」 いなり寿司を食べよう!
シニア世代向け“Let’s shoku-iku”講座のご案内
食育普及活動の一環として、シニア向け「“Let’s shoku-iku”講座」を開講いたします。
NPO日本食育インストラクター1級取得の講師がご指定開催場所に出向き、即実践できる、生活に密着した食育について講義を行います。
★概要
開講日 ご希望日時にて承ります(年末年始以外)
所要時間 60~90分
対象 シニア世代 20名様以上
開催地 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
※開催場所によっては実施できない場合もございます。
費用 1講座開催につき20,000~50,000円+交通費(実費)
★講座内容
“食育”の3つの柱を中心に、即実践でき、為になる“食育”を分かりやすくお伝えします。
“食育”の3つの柱とは
1)安心・安全・健康の選食力を養う
2)衣食住の伝承・しつけは共食(家族の団欒)から
3)食糧問題やエコロジーなど、地球の食を考える
上記に加え、シニア世代向けの食生活のポイントなどをお伝えします。
★お申込み お申込み専用用紙に必要事項ご記入の上、メールにてお申込み願います。
お申込み専用用紙はこちら
内容確認の上、改めて協会又はNPO日本食育インストラクターよりご連絡いたします。
※お申込みは、ご希望開講日の2カ月前までにお願いいたします。
NPO日本食育インストラクター1級取得の講師がご指定開催場所に出向き、即実践できる、生活に密着した食育について講義を行います。
★概要
開講日 ご希望日時にて承ります(年末年始以外)
所要時間 60~90分
対象 シニア世代 20名様以上
開催地 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
※開催場所によっては実施できない場合もございます。
費用 1講座開催につき20,000~50,000円+交通費(実費)
★講座内容
“食育”の3つの柱を中心に、即実践でき、為になる“食育”を分かりやすくお伝えします。
“食育”の3つの柱とは
1)安心・安全・健康の選食力を養う
2)衣食住の伝承・しつけは共食(家族の団欒)から
3)食糧問題やエコロジーなど、地球の食を考える
上記に加え、シニア世代向けの食生活のポイントなどをお伝えします。
★お申込み お申込み専用用紙に必要事項ご記入の上、メールにてお申込み願います。
お申込み専用用紙はこちら
内容確認の上、改めて協会又はNPO日本食育インストラクターよりご連絡いたします。
※お申込みは、ご希望開講日の2カ月前までにお願いいたします。
常時SSL化に伴うホームページURL変更のお知らせ
利用者の方々に一層安全にご利用いただけるよう
NPO食育インストラクター協会のすべてのページで
常時SSL化を実施致しました。
常時SSL化とはネット上で行われるデータを
暗号化して安全に送受信をし、第三者に見られないようにする仕組みでございます。
変更前: http://www.npo-shokuiku.com/
変更後: https://www.npo-shokuiku.com/
NPO食育インストラクター協会のすべてのページで
常時SSL化を実施致しました。
常時SSL化とはネット上で行われるデータを
暗号化して安全に送受信をし、第三者に見られないようにする仕組みでございます。
変更前: http://www.npo-shokuiku.com/
変更後: https://www.npo-shokuiku.com/
NPO日本食育インストラクター協会制作・発行「食育の基本」のご案内
食育の3つの柱をはじめとする、食育の基本をまとめたテキスト「食育の基本」を販売中です。
様々なデータや、役立つコラムも満載です。
初めて“食育”にふれる方の教科書として、“食育”を再度復習したい方のテキストとして、“食育”活動をする際のマスター本として、ぜひ、多くの皆さまにご活用いただけましたら幸いです
表紙PDF
項目PDF
★定価1,200円+消費税(10%)別途送料150円 合計1,470円
※複数冊お申込みの場合には、送料が異なりますのでご連絡願います。
※書籍代お振込先口座
みずほ銀行 新宿支店 普通預金 №2218269
特定非営利活動法人 NPO日本食育インストラクター協会
カナ ; トクヒ)NPOニホンショクイクインストラクターキョウカイ
★ご注文の方は、メール件名を「食育の基本注文」としていただき、下記事項ご記載の上、事務局宛にメール(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてご連絡願います。FAXでも受け付けいたします。
① お名前、フリガナ
② ご送付先
③ ご注文冊数
★食育の授業等の教材として使用ご希望の際は、お気軽に、ご相談願います。
様々なデータや、役立つコラムも満載です。
初めて“食育”にふれる方の教科書として、“食育”を再度復習したい方のテキストとして、“食育”活動をする際のマスター本として、ぜひ、多くの皆さまにご活用いただけましたら幸いです
表紙PDF
項目PDF
★定価1,200円+消費税(10%)別途送料150円 合計1,470円
※複数冊お申込みの場合には、送料が異なりますのでご連絡願います。
※書籍代お振込先口座
みずほ銀行 新宿支店 普通預金 №2218269
特定非営利活動法人 NPO日本食育インストラクター協会
カナ ; トクヒ)NPOニホンショクイクインストラクターキョウカイ
★ご注文の方は、メール件名を「食育の基本注文」としていただき、下記事項ご記載の上、事務局宛にメール(npo-shokuiku@touryokyo.jp)にてご連絡願います。FAXでも受け付けいたします。
① お名前、フリガナ
② ご送付先
③ ご注文冊数
★食育の授業等の教材として使用ご希望の際は、お気軽に、ご相談願います。
服部幸應理事長 「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ」受章
当協会の服部幸應理事長が、長年の「食」分野への功績を認められ、フランス共和国より「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ」を叙勲されました。
去る6月12日(金)、フランス大使公邸にて、叙勲式が行われ、ティエリー・ダナ駐日フランス大使より勲章をいただきました。
詳細はこちら
去る6月12日(金)、フランス大使公邸にて、叙勲式が行われ、ティエリー・ダナ駐日フランス大使より勲章をいただきました。
詳細はこちら
日本食文化の世界無形遺産への登録に向けた提案
特定非営利活動法人NPO日本食育インストラクター協会は、「会席料理を中心とした伝統をもつ特色ある独特の日本料理」を内容とする日本食文化を世界無形遺産であると考え、その保全、次世代への継承のための取組に対して賛同してます。
我が国には、多用で豊富な旬の食材や食品、栄養バランスの取れた食事構成、食事と年中行事・人生儀礼との密接な結びつきなどといった特徴を持つ素晴らしい食文化があり、諸外国からも高い評価をうけています。
世界では自国の食をユネスコの世界無形遺産として登録する動きがあり、平成22年11月にフランス美食術、地中海料理、メキシコの伝統料理がすでに登録されております。
平成23年 9月 7日、日本食文化の世界無形遺産登録を目指し、農林水産省をはじめ関係省庁の協力を得て、学界、料理界、外食産業界の関係者が集まり、「日本食文化の世界無形遺産登録に向けた検討会」が立ち上がりました。
詳細な情報は農林水産省ホームページをご覧ください。
農林水産省ホームページ